ドコモスポーツくじは当たらない?種類と噂の真相を徹底調査!

ドコモスポーツくじは当たらない?種類と噂の真相を徹底調査!

スポーツくじといえば、サッカーくじBIGやtotoなどが有名ではないでしょうか。

現代のスポーツくじは店頭に行くことなく、「ドコモスポーツくじ」や「楽天銀行toto」のようにスマートフォンやパソコンなどのネットから購入することが可能です。

そんな便利にスポーツくじを購入することができる「ドコモスポーツくじ」などですが、当たらないという噂があるようですね。

また、「ドコモスポーツくじ」にはどんな種類があるのでしょうか。

そこで今回は、「ドコモスポーツくじ」は当たらないという噂の真相や種類を徹底調査します。

目次

ドコモスポーツくじとは?

「ドコモスポーツくじ」はドコモユーザーでなくとも、「dアカウント」を持っている人であれば、利用することができるサービスです。

「ドコモスポーツくじ」から「MEGA BIG」や「toto」などを購入することで、「dポイント」を貯めることができますし、24時間いつでも買うことができ、試合開始10分前でも購入することができます。

「ドコモスポーツくじ」の購入金額の一部は、クラブの運営費や若手選手の育成費に使われているので、応援しているチームに貢献することが可能です。

ドコモスポーツくじの種類は?

応援しているクラブにも貢献することができ、自分は大金を手に入れる可能性もあるという「ドコモスポーツくじ」ですが、種類は何種類あるのでしょうか。

「ドコモスポーツくじ」から購入することができるスポーツくじの種類はこちらです。

  • BIG(BIG/MEGA BIG/100円BIG)
  • toto
  • WINNER

「ドコモスポーツくじ」で購入することができるスポーツくじを詳しく見ていきましょう。

BIG(BIG/MEGA BIG/100円BIG)

「BIG(BIG/MEGA BIG/100円BIG)」は、1口100円から300円で購入することができるスポーツくじで、買う口数を決めるだけで指定された14試合の試合結果をコンピューターがランダムに予想します。「BIG」と「100円BIG」の当選確率は1等が1/4,800,000、「MEGA BIG」は1/16,800,000になっており、全ての試合結果とコンピューターが選んだ数字が一致しなければなりません。

toto

コンピューターがランダムで試合結果を予想する「BIG(BIG/MEGA BIG/100円BIG)」に対して、「toto」は自分で考え、13試合全ての試合結果を当てる必要があります。

「toto」の当選確率は、1等が1/1,600,000、2等が1/60,000、3等が1/5,000となっており、自分で試合結果を考える必要があるので、サッカーの豊富な知識が必要です。

「toto」」の当選条件は1等が全て的中、2等が1試合外れ、3等が2試合外れとなっています。

WINNER

「WINNER」は1口200円から購入することができるスポーツくじで、1試合を予想するくじと優勝するチームを予想する2つの種類があります。

「WINNER」の対象になっている競技は、Jリーグ(サッカー)とBリーグ(バスケットボール)のリーグ戦やカップ戦です。

「WINNER」で1試合を予想する場合の当選確率は、サッカーは勝敗と点数まで予測する必要があるので1/18、バスケットボールは勝利チームと点差を当てる必要があるので1/16となっています。

ドコモスポーツくじ噂の真相は?

「ドコモスポーツくじ」は当たらないという噂がありますが、実際はどうなのでしょうか。「ドコモスポーツくじ」に限った話ではなく、同じくWeb上で購入できる「楽天銀行toto」でも同様の声があります。

そのため、「ドコモスポーツくじ」だけが当たらないという訳ではありません。「ドコモスポーツくじ」から購入することができる、「BIG」や「toto」、「WINNER」の当選確率を見ても、決して高くはないので当たらないと感じてしまう方が多いのかもしれませんね。

まとめ

今回は「ドコモスポーツくじ」は当たらないという噂の真相や種類について徹底調査してきました。

「ドコモスポーツくじ」は「dアカウント」を持った人が利用できるサービスで、購入した代金は若手選手の育成やクラブの運営費に使われています。

「ドコモスポーツくじ」には、「BIG」、「toto」、「WINNER」の3種類があり、24時間買うことができ、試合開始10分まで購入することが可能です。

「楽天銀行toto」にも当たらないという声はあるので、「ドコモスポーツくじ」に限った話ではないようですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次