【ジュビロ磐田】ジャーメイン良の成績は上昇?得点王も?経歴を紹介!

【ジュビロ磐田】ジャーメイン良の成績は上昇?得点王も?経歴を紹介!

Jリーグジュビロ磐田に所属していたジャーメイン良選手をご存じでしょうか。ジャーメイン良選手は2019年に加入し、2024シーズンに得点能力が突如開花してブレイクを果たした選手です。プレースタイルや得点力、急成長を遂げたことで注目が集まっているジャーメイン良選手ですが、あまり詳しい経歴などを知らない方も多いようです。

そこで今回は、ジュビロ磐田に所属していたジャーメイン良選手の成績や経歴に焦点を当て、今後の活躍についても展望していきます。

目次

ジャーメイン良の成績は急上昇!得点王になれた?

ジャーメイン良(ジャーメイン・リョウ)選手は2018年に当時、J1に所属していたベガルタ仙台でプロキャリアをスタートし、2021年12月23日に現在所属するジュビロ磐田に完全移籍しました。2024シーズンに得点能力が開花したと言われるジャーメイン良選手ですが、成績はこれまでと比較して上昇したのでしょうか。また、J1得点王になったのかも気になりますよね。

それでは、ジャーメイン良選手の成績は上昇したのか、得点王になれたのか詳しくみていきましょう。

成績が一気に上昇

今シーズン大ブレイクを果たしたジャーメイン良選手は、成績を一気に上昇させることに成功しました。

シーズン所属クラブ成績
2017ベガルタ仙台3試合0ゴール0アシスト
2018ベガルタ仙台29試合6ゴール3アシスト
2019ベガルタ仙台24試合3ゴール0アシスト
2020ベガルタ仙台13試合2ゴール0アシスト
2021横浜FC36試合3ゴール2アシスト
2022ジュビロ磐田36試合4ゴール0アシスト
2023ジュビロ磐田33試合8ゴール3アシスト
2024ジュビロ磐田32試合19ゴール0アシスト

得点ランキング3位!

2024シーズン、ジャーメイン良選手が所属するジュビロ磐田は開幕から調子が上がらず、最終順位が18位となり、J2に降格することが決定しました。チームが不調にあえぐ中、ジャーメイン良選手は32試合に出場し、19ゴールをあげて得点ランキング3位になっています。しかし、1位と2位はアンデルソン・ロペス選手とレオ・セアラ選手と外国籍選手なので、ジャーメイン良選手が日本人最多得点者です。また、ジャーメイン良選手は1試合で4ゴール決めるなど、これまでにないほど最高の成績を残しています。

ジャーメイン良のプロフィール

得点能力が開花したジャーメイン良選手ですが、一体どのような選手なのでしょうか。

名前ジャーメイン 良(じゃーめいん りょう)
出身地神奈川県厚木市
生年月日1995年4月19日(29歳)
身長/体重182cm/75kg
ポジションCF(センターフォワード)
背番号11
所属クラブサンフレッチェ広島

ジャーメイン良(ジャーメイン・リョウ)選手は、神奈川県厚木市出身のサッカー選手で、身長182cm、ポジションはフォワード。生年月日は1995年4月19日で、小学校1年生の時に2002 FIFAワールドカップを見てサッカーを始めたそうです。

経歴

ジャーメイン良選手は「2002 FIFAワールドカップ」を見たことをきっかけに、小学1年生からサッカーを始めました。FC厚木から流通経済大学付属柏高等学校に進学し、高校3年生の時に「高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ」などで優勝します。

流通経済大学に進学したジャーメイン良選手は、2年生の時に全日本大学選抜に選出され、2017年6月1日にベガルタ仙台に加入することが内定しました。ジャーメイン良選手はベガルタ仙台、横浜FCを経て、今シーズン「Jリーグ優秀選手賞」に選ばれています。

現在、所属していたジュビロ磐田は2025シーズンよりJ2に降格しますが、得点能力が高く評価されたジャーメイン良選手は2024シーズン2位になったサンフレッチェ広島に移籍しました。

まとめ

今回はジュビロ磐田に所属していたジャーメイン良選手の成績は上昇したのか、得点王になれたのか、経歴などについて紹介してきました。ジャーメイン良選手はサッカーの強豪校・流通経済大学付属柏高等学校や流通経済大学を卒業し、ベガルタ仙台でデビュー。昨シーズンまで1度も二桁得点をしたことがなかったジャーメイン良選手ですが、得点能力が開花し、32試合に出場して19ゴールを決め、「Jリーグ優秀選手賞」にも選ばれています。ジャーメイン良選手の真価が問われるのはこれからなので、サンフレッチェ広島での活躍も応援していきましょう!

この記事を書いた人

サッカーナビ管理人・健太(けんた)です!
サッカーをこよなく愛する30代、静岡在住です。
このサイトでは、サッカーの基本からサッカーくじの攻略情報まで、幅広く情報を発信しています。
サッカー好きの方はもちろん、「ちょっと気になる!」という方も楽しめる内容を目指しているので、ぜひチェックしてください!

目次